交通事故治療



- 交通事故後に首や腰が痛い
- 事故後1週間経ってから頭痛や倦怠感が出てきた
- レントゲンで異常は無かったが痛みが治らない
- 仕事が終わるのが遅く、病院に通えない
- 事故に遭ってしまったが、治療以外にも手続きや保険について、どうすればいいか知りたい
高砂だるま整骨院では、むち打ち症や交通事故治療の無料相談を実施
しております。初めて交通事故にあってしまい、今後の対応や保険会社さんとのやり取りが不安な方は沢山おられます。そして、一番大事なお身体の症状に対しても当整骨院ですべてサポートします。
事故にあわれた直後は何かと不安なことも多いかと思います。些細な事でも構いません。
分からに事はなんでもご相談下さい。お話を聞かせて頂いたうえで、必ず良い方向に導きます。

交通事故にあわれてしまったら

交通事故に遭った直後は何ともなくても、一週間後や数ヶ月後に痛みがやってくる事があります。事故後一週間以上経過してしまうと事故との因果関係が難しくなり、適切な保障を受けれなくなることがあります。
交通事故の治療は、とにかく『適切な治療を適切なタイミングでできるだけ早期から始めること』が非常に重要です。患者様のつらい症状に効果のある治療をしてくれる所に、患者様に必要な頻度で通えるところを選ぶことが大事になってきます。
病院や整形外科だけでなく、整骨院でも交通事故の治療を受けられることを知らなくて、仕事が忙しく待ち時間の長い病院には中々通院できず痛みを我慢されてる方も多いです。
高砂だるま整骨院では、患者様が一日でも早く、痛みやしびれ、体の不調から解放され、交通事故に遭う前の生活に戻れるお手伝いを微力ながらしたいと考えています。
交通事故後の首の痛み(むち打ち)どんな状態?
正式には「外傷性頚椎捻挫」といいます。
交通事故などの強い衝撃が加わり固定されていない首がムチのようにしなったことが原因で首、肩、背中に痛みが出てくる状態をいいます。筋肉や靭帯に炎症を起こす程度のものから交感神経や神経根に障害が及ぶもの、頚椎本体に障害が及ぶものなど様々です。
むち打ちを放っておくとどうなるの?
交通事故直後は身体が興奮状態で痛みを感じにくい場合があるので、翌日や数日経過してから痛みを感じることがあります。筋肉や靭帯以外に神経も損傷していることが多く、痛みだけでなくめまい、吐き気、頭痛、しびれ、脱力感、胃腸などの消化器系の機能低下、食欲不振を伴うことがあります。
「異常ナシ」と思われがち!
上記のようなツラい症状が続くむち打ち。したし、軟部組織(筋肉・靭帯・神経)はレントゲンに写らない為、交通事故後に病院や整形外科でレントゲン・MRIを撮影しても骨には異常がなければ「特に異常なし」と言われ湿布と痛み止めだけ処方され帰されるケースもあります。

整骨院で施術を受けるメリット
整骨院ではレントゲンで写らない筋肉・靭帯・神経の治療を 得意としています!
医療機関と併院していただくことをお勧めしています。
事故直後の急性期や神経症状には電気ハイボルテージ治療や超音波治療で痛みの早期改善を行います。
毎回、身体の状態を確認し施術を行います

毎回、身体の状態を確認し施術を行います
交通事故による体への衝撃は、想像以上にとても強いので、一度、むち打ちになると、少し楽になったと思っていても雨の日や疲れが溜まってくると、頭痛や気分の落ち込みなど繰り返し身体の不調が現れることがあります。
当院では毎回、お身体の状態に合わせた施術を心がけています。
後遺症が出ないように施術を終えるまで、~3ヶ月程通っていただいておりますが、軽度重度によって通院期間は個人差はございます。
出来るだけ早く、痛みのない健康な状態で日常生活に戻っていただくことを目標としております。