首の痛み・寝違え|原因と治療方法
- 朝起きて首が痛くて動かせない
- 首が痛すぎて仕事に行けない
- 首が動かせなくて車の運転が怖い
- 病院で異常がないと言われたがなかなか良くならない
- この辛い痛みを少しでも軽減したい…
寝違えってどんな症状?
昨日までは何ともなかったのに、朝目覚めて首を動かした際に突然痛みが出現!時間が経つにつれ痛みも酷くなり、後ろを振り向くことや首を倒したり頷くだけでも激痛が走る『寝違え』
睡眠中に枕を使用して寝ている事が大半だと思いますが、枕の高さが合わなかったり、寝返りをした際に不自然な姿勢となり、首から肩にかけて筋肉が伸ばされ緊張状態が続くことで起こります。
その他、エアコンや扇風機で冷えて硬くなった筋肉を起床後動かした際に痛めてしまう事もあります。
なぜ寝違えは長引くの?
寝違えや首の痛みは、筋肉や靭帯が傷ついたり骨が微妙にズレたりする症状なので、レントゲンでは異常と診断されません。なので湿布や痛み止めの薬だけではなかなか良くならないことが多いです。
そして寝違えは、元々普段の姿勢が悪かったり、長時間の家事やデスクワーク・重労働で筋肉の柔軟性や血流が悪くなっている慢性的な肩こりの人が多いので、根本的な原因を解決しない限り、再発しやすくなります。
高砂だるま整骨院の寝違え治療
高砂だるま整骨院では痛みの状態に応じて施術方法を変えています。
【急性期・炎症期】
寝違えを起こしてから、三日間は「急性期・炎症期」と呼ばれる炎症がとても強い状態になります。
この状態で患部にマッサージなどの強い刺激を加えてしまうと、炎症を増悪させより強い痛みを出してしまう可能性があります。
そこで、当整骨院ではハイボルテージ療法や超音波・アイシングといった炎症を抑える施術を徹底しています。
【回復期】
急性期・炎症期を過ぎた後は、痛みにより筋緊張が強くなっていることが多いため、首を正しく動かせなくなっています。痛みの程度によってはハイボルテージ療法や超音波を継続しておこないますが、マッサージやストレッチ、矯正治療を加え原因となっている姿勢や骨格の歪みのアプローチしていきます。
【再発予防期】
寝違いのように、筋肉・関節に強い損傷が加わると痛みが完治した後も、疲労が蓄積されたり患部の血流が悪くなると再び寝違いを繰り返しクセになってしまう方がいます。
ですので、再発しにくいお身体へと整えていくためにも、再発予防期では運動療法をおこなっていき、お身体を正しく使えるようにサポート致します。
寝違えや首の痛みでお困りの方は、自分で治そうとして悪化してしまうケースが多いので、一度高砂だるま整骨院にご相談ください!